A-kurashi

えー(良い)暮らし・明るい暮らし・飽きない暮らし…etc. あーちょりんの暮らし♬

スポンサーリンク

簡単すぎる作り方で美味しい「うどんすき」を作ったよ!|鍋料理レシピ

 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

f:id:achorin:20190117171932j:plain

いつも訪問してくださる方、そして、初めましての方も、当ブログへお越しいただきありがとうございます。あーちょりん(@achorinrin)です。

 

今回は、

昨日のお夕飯のお話になります♪

 

久しぶりに「うどんすき」を作ってみたので、

ザックリとしたレシピになりますが、

紹介してみたいと思います (*´ω`*)♪

 

 

「うどんすき」とは?

何を以って「うどんすき」と言う?

 

うどんが主役の鍋料理でしょ?

という、

あまりにもザックリで勝手な解釈をしているのだけど(笑)、

本当にそれで合っている???

 

この記事を書くにあたり、

今回私が作った鍋料理を

「うどんすき」と呼んで間違いはないのか?が心配になり(笑)、

調べてみたところによると、

だし汁でうどんと様々な具材を煮ながら食べる料理

のことを「うどんすき」と言うそうです。

 

よしっ!
「うどんすき」を名乗っても大丈夫そう!

 

ちなみに、

「うどんすき」は大阪の郷土料理らしいです。

 

使ったのはこのうどん

f:id:achorin:20190117172855j:plain

少し前?・・・結構前にだったかな???

まぁどっちでもいいのですけど(笑)、

スーパーでこちらの半生うどんを見かけて、

鍋料理の締めに使うのに良さそう!と購入しておいたものになります。

結果的には、締めではなくメインで使用することになりましたけど。

 

乾麺のうどんよりは賞味期限は短いですけど、

生うどんよりは断然期限が長く、

茹で時間は8〜10分と乾麺よりは少しだけ短め。

下茹でナシでそのまま鍋料理に投入できるのが便利です♪

生麺と乾麺の良いとこ取りといったところでしょうか (•ω • *)♪

 

※トップ画像のうどんはイメージ画像であり、今回使用した「鍋にそのまま半生うどん」とは別物になりますのでご了承下さい。

 

材料と作り方

それでは、

今回私が作った手順を簡単に説明していきたいと思います ٩( 'ω' )و

材料

【出汁スープ】

水・・・1,200ml

出汁パック・・・2パック

ヒガシマルうどんスープ・・・2袋

 

【具材】

鍋にそのまま半生うどん・・・1袋(2人前)

鶏もも肉・・・1パック

白菜・・・2〜3枚

長ネギ・・・1本

人参(飾り切りしたもの)・・・5枚

 

作り方

✔️出汁スープを作る

まずは、出汁スープを作っていきます。

 

f:id:achorin:20190117173347j:plain

お水1,200mlに出汁パックを2つ入れ、火にかける。

沸騰したら、そのまま更に5〜6分火にかけ煮出す。

 

今回使用したのは、

こちらの出汁パック↓

出汁パックはお高めの物が多いように思うのですが、

この「だしてんねん」はお手頃価格でおすすめです♪

味にも特に不満はありません ( ᐛ )و グッ✧

 

出汁をとっている間に、

鶏肉と野菜達を適当な大きさに切っておきます!

 

出汁がとれたら、

こちらのお気に入り粉末つゆの素↓

f:id:achorin:20190117173614j:plain

「ヒガシマルうどんスープ」を2袋、

出汁の中に投入 (*・∀・)ノ⌒☆エイッ

 

このうどんスープの素は、

実家の母も長年(私が子供の頃から今もずっと)愛用していて、

なので、私の味覚にも染み付いているのか(笑)、

時々無性にこの味を欲する時があります (๑ơ ₃ ơ)♥

 

そんな感じで、

出汁スープは完成!

 

完成した出汁スープの写真を撮り忘れた (´・ω・`)ションボリ…

 

✔️具材を入れて煮込む

出汁スープが完成すれば、

あとは具材を煮込むのみ!

 

まずは、

作った出汁スープにうどんを投入します。

ここからは、

うどんが茹で上がる時間と具材に火が通る時間との

駆け引きですね。

 

うどんが茹で上がる時間と、

鶏肉や野菜に火が通り終える時間が、

同時フィニッシュになるように頑張る (`・ω・´)キアイ!!

 

うどんが8分程で茹で上がるので、

うどんを入れて3〜4分くらい経ったあたりから、

長ネギとか人参とか白菜の芯とかの、

火の通りが遅い野菜を投入していく感じになります。

 

そして鶏肉を入れて軽く煮込み、

アクを取り除いてから

最後に白菜の葉の部分を投入!

 

気になるアクがあれば、

最後に綺麗に取り除いて完成です ( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧

 

出来上がりはこちら!

f:id:achorin:20190117173833j:plain

人参5枚入れたのに、

2枚沈んで行方不明になりました (๑•̆૩•̆)

 

「鍋にそのまま半生うどん」を初めて食べてみましたが、

コシはあまり無く、

なんだか少しモチモチとした食感があって、

私にとっては “新食感うどん” といった感じでした。

私の中のうどん事典に、

新たな種類のうどんが加わった感じです ( ..)φメモメモ…

 

途中から、

夫婦それぞれの好みでポン酢を加えたりして(取り皿の方で)、

味変しながら食べました♪

 

おわりに

今は、うどんよりもお蕎麦の方が浸透している地域に住んでいるので、

(丸亀製麺さんはあちこちにありますけど)

久しぶりの「うどんすき」に、

懐かしさと共に何だか心が満たされました♪

もちろん胃も(笑)。

 

そんなこんなで、

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました (*- -)(*_ _)♪

 

【スター・はてブ・コメントをくださる皆様へ】

いつも本当に嬉しく思っております。

本当にありがとうございます♡

ページトップボタン