A-kurashi

えー(良い)暮らし・明るい暮らし・飽きない暮らし…etc. あーちょりんの暮らし♬

スポンサーリンク

白湯の正しい作り方や飲み方ってあるの?|個人的な備忘録

 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

f:id:achorin:20190109171929j:plain

いつも訪問してくださる方、そして、初めましての方も、当ブログへお越しいただきありがとうございます。あーちょりん(@achorinrin) です。

 

今回は、

半ば自分の為に書いてしまったような記事となっています。

すみません :(´◦ω◦`):

 

あまりにも適当過ぎるお白湯生活を、

2019年は改めてみようと奮起しました。

(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

私がお白湯を飲む理由

若かりし頃は、

お水やお白湯は嫌いでした。

ダイレクトにくるお水やお湯の味(ミネラル成分の味?)が、

何だか苦手だったんですよね。

 

それが打って変わって、

去年か一昨年くらいから、

もうめっきりお白湯派。

 

甘い飲み物は返って喉が渇くし、

味がついた飲み物は、

飲んだ後に口の中に味が残ってしまってスッキリしない。

 

お白湯だと、

飲んだ後に味が残らないので、

口の中が気持ち悪くならず、

その快適さにハマりました。

 

以来、

食事時の飲み物以外は、

基本的にお白湯なことが多いです。

(時には、コーヒーや紅茶が飲みたくなることも勿論あります)

 

朝一番のお白湯は、

何だかほっとして落ち着いて、

「ふぅ〜。今日も頑張るかぁ〜。」

って気分にさせてくれます♪

 

もしかして、お白湯もどき??

現在の私のお白湯の作り方はと言うと、

じっくりと冷ましている時間なんて無いしー。

 

というわけで、

愛用のステンレスボトル↓

 

これと同じものを愛用中なのですけど、

それにポットのお湯を半分まで入れ、

その上からお水を入れて、

(お湯:お水 = 大体 1:1)

お湯の水割り状態のものを毎日飲んでいます。

 

なんという

めちゃくちゃでズボラな作り方 ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

そんな私が突然思い立つ

 

せっかく飲んでいるのだから、
しっかりと効果を得られる飲み方をしたい!

実は、

正式な「お白湯の作り方」ってあるんじゃないの?

という思いが突然沸き起こりました。

新年は、何事にもやる気と希望が芽生えるものなのでしょうか。(笑)

 

冷え性の改善だったり、

デトックスだったり、

ダイエット効果だったり、

お白湯は身体に良い!

みたいな情報は見聞きしたことがあるので、

 

お湯の水割りみたいな適当な作り方じゃ、

何の効果も得られないぞ!

Ψ(`∀´)Ψザンネンナヤツメ

 

みたいな感じになってたら、

なんか勿体ない。

 

というわけで、

「お白湯の作り方」なるものを調べてみました!

 

お白湯の作り方

①お湯を沸かす

やかん、もしくはお鍋にお水を入れ、蓋をして火にかける。

沸騰したら蓋を取り、そのまま10分〜15分くらい沸かし続ける。

沸騰してすぐに火を止めたらダメな事を今ここで学んだ!

 

②冷ます

カップに入れ、50度前後まで冷ませば完成!

やっぱりお水で割るのはダメかー・・・

 

作る時・飲む時のポイント

作る時

お水は、ミネラルウォーター・浄水器の水・水道水、どれでも良いらしいです。

しっかりと沸かすことがポイントなので、沸騰してもすぐに火を止めないこと。

 

電気ポットよりは、

やかんやお鍋で作る方がおすすめらしい。

10〜15分沸かし続けるとなると、
電気ポットではややこしいし返って面倒。

 

沸かし直しはNGなのだとか。

なので、

一度にたくさん沸かした場合は、

保温ボトルで冷めないように置いておくのが◎。

 

飲む時

熱々で飲むのはNG

きちんと50度前後に冷ましてから飲むこと。

 

一日の摂取量の目安は700~800ml

飲み過ぎは、むくみの原因になる。

 

少しずつ時間をかけて飲む

一気に飲むのはNG。

 

食後30分間と就寝前は摂取を控える

食後に多くの水分を摂取することは、消化の妨げになるらしい。

就寝前に控えるのは、トイレが近くなる(睡眠の妨げになる)のを防ぐため。

 

参考にさせて頂いたサイト

上の「お白湯の作り方」や「作る時・飲む時のポイント」は、

こちらのサイトを参考にさせて頂きました↓

kinarino.jp

 

個人的な備忘録として、

上で私が控えた内容の他にも、

もっとたくさんの情報が掲載されていますので、

気になる方は是非チェックしてみてください♪

 

おわりに

お湯の水割りでは効果が無い??のかどうかまでは

分からずじまいなのですけど、

とりあえず、

「じっくり沸かしてゆっくり冷ます」

という作り方からはかけ離れているので(苦笑)、

2019年は、

きちんとしたお白湯生活が出来るように

頑張りたいと思います!

 

そんなこんなで、

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました(*- -)(*_ _)♪

ページトップボタン