初めましての方も、リピートをしてくださった方も、当ブログへお越しいただきありがとうございます。あーちょりんです。
2週間ほど前に、
虫歯になってしまったかもしれない… という記事を書きました。
この記事を書いた週の週末に、予定通り歯科医院へ行って来ました。
「虫歯であることは、もう覚悟してます」
って気分で診察を受けたのですけど、
なんとビックリ、
虫歯じゃなかった!! (๑•̀ㅂ•́)و✧
先生の診察でも、レントゲンでも、何の異常もありませんでした。
日頃の、死に物狂いのオーラルケアが報われた!!!
もうね、嬉しさと安堵の気持ちでいっぱいになった(笑)。
本当に良かった。。。
オーラルケア用品を切り替えました
虫歯になったかもしれない… の記事を書いた翌日、「歯みがき粉とか洗口液とか、もっと虫歯予防に効果のあるものに変えた方が良いんじゃないのか?…」って、悶々と考え込んでしまいまして。そのことを、記事にまで書いてしまったわけなのですけど。
結果的には、虫歯ではなかったわけなのですけど、良くも悪くも、ここで安心してしまえないのが私(苦笑)。
「これまで以上に、虫歯予防を意識したオーラルケアをしたい」
と思う気持ちは変わらず。
というわけで、予定通り、
歯みがき粉と洗口液を、こちらの製品に切り替えました!
クリニカで揃えるつもりはなかったのですけど、自分の希望に合う物を探したら、結果的に揃っちゃいました。
別に、ライオン(さん)の回し者ではありません。(笑)
【クリニカ フッ素メディカルコートは、高濃度フッ素配合の歯みがき粉と併用しても大丈夫?】
フッ素の過剰摂取になってしまうのでは? という点が気になり、
ライオンさんに、
「高濃度フッ素配合のクリニカ アドバンテージハミガキと併用しても大丈夫でしょうか?」
といった内容のご質問をメールにてさせていただきましたところ(2018年5月31日)、
『用法・用量を守ってお使いいただければ併用していただいても問題ありません』
とのご回答をいただきました(2018年6月1日)。
※あくまで、『クリニカ アドバンテージハミガキ』と『クリニカ フッ素メディカルコート』の併用が可能かどうかを確認したものです。高濃度フッ素配合のあらゆる歯みがき粉と併用が可能であることを確認したものではありません。
『ライオン チェックアップ スタンダード』との比較
最終的に、使うと決めたのはクリニカのこの商品ですが、
高濃度フッ素配合の歯みがき粉を探し始めた時、まず最初に思い浮かんだのはこちらの商品でした ↓
こちらもライオンさんの製品だったんですね〜。知らなかったです。
歯科医院でも販売されていたりしますし、ロフトや東急ハンズ、場所にもよりますけど最近ではホームセンター等でも見かけることがあります。
Amazonでも評価は高いようなので、結構 世の中に浸透している歯みがき粉なのかな?と思っています。
では、なぜ「チェックアップ スタンダード」を選ばなかったのか。
それは、ちょっとお高いから(笑)。
手が出せない程ベラボーに高いわけではないですが、歯みがき粉なんて、消耗品の中の消耗品。少しでもお安い方が、主婦としては有り難いです。
買うお店によって価格はまちまちなので、双方を比較してクリニカの方がいくら安い!とは言えませんけど、とりあえず私は、MEGAドン・キホーテで、特価になっていた『クリニカ アドバンテージハミガキ』を、198円(税別)で購入しました。おそらく、これは安すぎ?(笑)。
安くても、フッ素の配合量は「チェックアップ スタンダード」と同じなんですよね。
そんな感じで、私は『クリニカ アドバンテージハミガキ』を選びました。
ちなみに 補足しておきますが、
同じメーカーさんから発売されていて、フッ素の配合量は同じで、なのに「チェックアップ スタンダード」の価格の方が高いのには、きちんと理由があります。
- フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトペースト
- 歯や歯肉に優しい低研磨
- 磨きやすい低発泡
- 香りが優しい低香味
これらの優れた特性は、『クリニカ アドバンテージハミガキ』の方にはありません。
低研磨はちょっと惹かれるなー。。。
『クリニカ アドバンテージハミガキ』の使い心地
今のところ、これといった不満は無く使用をすることができています。
泡立ちが良いですが、「歯みがき粉は泡立つもの」の時代を生きて来た世代なので、特に不満も違和感も感じません。
クールミント・ソフトミント・シトラスミント、3種類ある中からクールミントを選びましたが、スースーする程に爽快感あふれるクールというわけではなく、程よい爽やかさだと思います。この感じだと、多分、私は ソフトミントでは物足りなく感じる気がするので、クールミントを選んだのは正解でした。
きちんとツルツルに磨けるし、しばらく使い続けてみたいと思います。
6才未満への使用は控え、子供の手の届かない所に保管すること。
※ 製品本体に注意書き有り
おわりに
『アドバンテージハミガキ』と『フッ素メディカルコート』、2つをまとめて記事にするつもりでいましたが、歯みがき粉の方だけで結構なボリュームになってしまった…(苦笑)。
これ以上書くと長くなってしまうので、『フッ素メディカルコート』については、また別の日に改めて書いてみようと思います。
そんなこんなで、
今日も、最後までお読みいただきありがとうございました (*- -)(*_ _)♪